清濁思龍の雑話録

遁世と修道

我が魂のルーツを辿る その2

前回の続きです。

ミヅハノメノカミが夢の中に現れた翌日に、青渭神社に参拝しに行きました。境内に一歩踏み込んだその瞬間、夢の中で感じた時よりも遥かに強い御神気を感じました。でも、それは怒りや憎悪のエネルギーではなく、度を超えた好意とでも言うべきものでした。

社殿から押し寄せる御神気に圧倒されて、参道を歩く事さえ困難でしたが、何とか拝殿に辿り着き、無事に参拝する事が出来ました。すると拝殿の奥から赤い舌?のようなものがスルスルと伸びてきて、私の左手首に絡みつきました。

そこにはヘミシンク®を聴いていた時に縁あって購入した、水晶の腕輪念珠がありました。自宅に帰ってから腕輪念珠の「氣」を確かめてみると、明らかに以前とは違う「氣」を放つようになっていました。もちろん、何をされたのかは分かりません。

 

これらの体験によって、私はミヅハノメノカミに夢中になってしまいました。調べてみると、ミヅハノメノカミは井戸や水源を司る水神であり、御祭神として祀っている青渭神社は都内に3社ある事が分かりました。

深大寺の隣にあるのは調布市の青渭神社で、他の2社は稲城市青梅市にあります。どちらも当時の住居から近い所にあったので、所有していたバイクで参拝しに行きました。

でも、調布の時のような体験は一切無かったので、少々拍子抜けしてしまいました。その後もミヅハノメノカミを求めて近隣の神社を巡りましたが、残念ながら何の成果も得られませんでした。

 

ある日、スピリチュアル系のサイトを見ていたら、繭気属性(けんきぞくせい)なるものがあると知りました。そのサイトによると、世界は地、水、火、風、空の五大要素で成り立っていて、人間はそのどれか一つの属性を持って生まれて来るという話です。

いわゆるパワースポットにも繭気属性があって、自身の属性と相性の悪い所に行くと運気が下がるそうです。試しに属性の割り出しをやってみると、私は水属性に分類される事が分かりました。

偶然にもミヅハノメノカミは水神ですが、水属性とされる大國魂神社に参拝しても、特に何も感じませんでした。他にも箱根神社が水属性で、関東有数のパワースポットと紹介されていたので、すぐさまバイクで行ってみました。

 

箱根神社に参拝しても何も感じませんでしたが、芦ノ湖湖畔にある箱根九頭龍神社・本宮は別でした。「神山通り」と記された道標の所に見えない鳥居があったり、参道と奥の遊歩道が御神気に満ちていたりと、なかなかに興味深い体験をさせていただきました。

 

 

 

箱根九頭龍神社の御祭神はミヅハノメノカミではありませんが、何故か馬が合う感じがしました。その理由を色々と考えてみた所、どうやら私は止水を司る水神と相性が良いのではないかと思いました。

その理由は、川や滝などの通水を司る神であるセオリツヒメや、治水を司る水分(みくまり)の神とは縁を感じなかったからです。この考えが正しければ、恐らく諏訪湖や榛名湖の御祭神とも縁を結べる筈です。

でも、250ccの単気筒バイクで諏訪四社や榛名山に行くには、少々勇気が足りませんでした。とりあえず関東周辺の有名な神社仏閣には行きましたが、残念ながら深大寺、青渭神社、箱根九頭龍神社を超える所はありませんでした。

 

次第に私は「水神しか相手をしてくれない」と考えるようになり、より深く水神について知りたくなりました。そして色々調べていくうちに、奈良県丹生川上神社水神宗社と呼ばれている事を知りました。

しかし、丹生川上神社は非常に遠く、とてもバイクで行ける距離ではありません。宿を予約したり、キャンプ旅をする事も考えましたが、いずれ諏訪や榛名にも行くならば、いっそ車中泊が可能な自動車を購入するべきだと思いました。

若い頃にツーリングキャンプで北海道を半周した事があるので、キャンプ場は予約やチェックインの手間がかかる事を知っていました。それに、テントは雨や風に弱く、寝心地も良いとは言えません。

 

 

 

車中泊にはそういった面倒が無い上に、宿代も節約出来ます。なので、思いきってバイクを手放し、ホンダのバモスという軽バンを購入しました。購入後、慣らしを兼ねて諏訪大社に行ってみたのですが、予想した通りに止水の龍神との出会いがありました。 

note.com