約3000通の郵便物を捨てた10代新入社員、背景に「昼休みを取れず残業が横行…」元職員が明かす“ブラック職場”疑惑 日本郵便は「労働力の確保に苦労している」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
知り合いが居るので、郵便配達にはちょっとだけ詳しいんですけど、この10代男性は哀れですね。配達し切れなくて、マンションと一軒家の間などに郵便物の束を捨てていたとの事ですが、そんなんバレるに決まってますやん。
外務員には元ヤンや訳アリな人が多いようで、班長や副班長の中にも管理職とは思えないような人が居るそうです。その為、トラブルは日常茶飯事で、上司の仕事はトラブルの隠蔽だという笑えない冗談を聞かされた事があります。
部下のマネジメント能力が皆無でも班長になれる仕組みなので、スタンドプレーしか出来ない人が出世して、その尻拭いを課長や部長がする形になるのだとか。昔は職人気質な人が多かったようですが、現在はマニュアル化を進めているそうです。
マニュアル化と言えば聞こえは良いですが、実際は社員の育成を諦めて、使い捨て前提にしたという事です。そうなったのも、外務員から本社勤務になった社員が問題児ばかりで、登用する意味が無いという結論に至ったからだとか。
外務は「気楽な外仕事」という印象ですが、悪く言えば「スタンドプレイヤーしか育たない環境」だという事でもあります。チームプレイの大切さを知らない人が、部下の面倒を見られる筈も無く、結果的に退職者や、犯罪に走る部下が増加するという訳です。
西成の新入社員にしても、上司に恵まれず、本人の能力不足も相まって、最悪の事態になったと考えられます。担当していた配達区域が300~500件というのは少ない方ですが、会社が多い地域だと件数の問題ではなくなるそうです。
個人的には、西成区の配達を担当するのはイヤですね。今宮戎神社から安倍清明神社まで歩いた時に、少しだけ飛田新地を通りましたが、真昼間から飲んだくれや、トー横キッズみたいなのが居ましたし。
歓楽街なので当然かも知れませんが、新宿・歌舞伎町や、浅草・山谷に近い雰囲気があって、あまり長居をしたくない感じでした。あの辺の店員って、目が合うと睨んでくるから怖いんですよねぇ・・・。
知り合いは「バイトなら配達先ガチャを回せるけど、社員だと無理だからキツい」と言っていました。普通の地域でも大変なのに、西成ではストレスもマッハだった筈です。しかもこの酷暑ですからね、そりゃやってられませんよ。
ブラックで低レベルな職場ほど人間関係の序列が重要になりますし、上司が序列を重視するタイプだと仲間同士の助け合いが成立せず、職場でのイジメや差別が横行します。
序列と役職はイコールではないので、優しい上司がガラの悪い部下にアゴで使われたり、尻拭いをさせられている事もあります。早い話、マウンティングが出来ない上司ほど、惨めなものは無いんです。
付け入る隙が無く、冷酷無情で強烈な人物でなければ、ガラの悪い部下の頭を抑えつける事は出来ません。でも、そんな上司には、序列が低い部下のマネジメントは出来ないので、大きなトラブルに繋がる訳です。
上司と部下は相性の問題ですし、相性の良い組み合わせになるかは運次第です。だって、上は現場の人間関係や相性まで見ておらず、数字で判断するしかないもの。
因みに、私は職場でマウントを取るのが苦手だったので、退職するまで苦労し通しでした。要するに、会社員に向いていなかったんです。
今は茶柱さんにマウントを取られる日々ですが、特に実害は無いので二人してゲラゲラ笑ってますw